
占いジプシー・依存症克服する
正しい自分とのおしゃべり法
私が自分のカウンセラーになる
スリーステップ講座で
BusinessAssist-Partner
ビジネスアシストパートナー
今よりもう一歩展開したいと考えながらも、二の足を踏んでしまうことがあります。
心と体のつながりを軸に置いたボディラーニングジャパンでは、起こる問題の根本はビジネスプランや行動計画にあるのではなく、自分の心に進行を妨げる要因があると考えます。思いがけない思考パターンや感情の滞りを一掃することで、ビジネス的に展開するとともに、実生活においても心が軽くなり生きやすくなります。
経営のトップゆえの企業的ストレスや個人的悩みが即座に解決し具体的な計画を高い意識で構築する為のメンタルアドバイス
『ビジネスアシストパートナー』
管理職及び経営陣には人的問題に加え、業績の数字に関わる業務方針の決定と実質的行動が重要になってきます。しかしいくら経営サイドに居ると言えども「気力で乗り越える」「向上心や勇気を持ち続ける」ということが難しい場合もあるのではないでしょうか。
ビジネスアシストパートナーは人事を含め、具体的な営業計画を推進していくために、管理者ご自身の中にすでに在る潜在的な能力をご自身で見つけ出し、問題解決能力や行動力に好影響をもたらしていきます。『今自分が居るステージから→何処を目指していくのか』という明確な目標を定め、整った心的環境下で現実的な行動が容易になります。
計画の立ち上げを成功させるためのメンタル調整
事業の拡大、縮小に伴うストレスの解放
業務を妨げるプライベートな問題の根本解決
ストレスによる体調不良の精神的原因の解明
精神的安定のためのアドバイス …等、、、
1ヶ月 60,000円~(税込み)長期契約の場合応相談
その月内で何度でもあらゆるメンタル的なご相談に応じます。
電話やメール、また直接お会いしたうえで今あるお悩みや課題、また現状(➡ストレス)を伺い根本解決に導きます。
単なるアドバイスではなくご自身の本来の気持ちに気づいたいただくスタイル、ご自身の潜在的な深層心理を通訳する形でお伝えします。
まずはトライアルとしてキネシオロジーカウンセリングの問題解決を実感してみてください

会社は心の投影です
会社の目的に応じて人間的な基礎力をあげる 新人/中堅/管理職off-JT(業務外研修)等対象者別、SDセルフデベロップメント(自己開発)等
『企業研修/社員研修』
キネシオロジーカウンセリングの特徴
●何度も通う必要がない
ひとつの問題に対し、基本的に一回のセッションで完了します
●問題の根本原因がわかる
具体単なるお悩み相談ではなく、具体的な改善方法が見つけられます
●カウンセラーからのアドバイスがほとんどない
あなたの身体の反応をみてあなたの心の声を通訳させていただく、という一見不思議なセッションですが、あなたの深層心理からの答えなので、アドバイスを押し付けられるようなことはありません
どういった職種・肩書であっても基本は人間力だということです。この組織で出会ったメンバーは誰一人として自分と同じ経験をしたことはなくそれゆえに貴重であり個性や特性に違いが出ます。ボディラーニングによる社員研修は「教育」というよりも、今ある自分を知ってそこから学び取ることを主軸に置きます。
対立や不和を生みやすい
“できる人材”と“出来ない人材”を生む従来型の企業教育
教育によって育ったオールマイティにこなせる人材は評価されやすく社風に合っているとされる
優越感や重責から過信や人を見下しやすくになり言葉足らずになる傾向
頭ではわかっていても実際の行動が伴わないなど業務に支障をきたすとされる人材
劣等感やいら立ち、自己否定などからモチベーションが上がらない傾向
今までの一般的な人材育成では、様々な方法や考え方などを学んでいく『足し算の教育』で、結果的に学びが身につかない人材はいわゆる『使えない』という判断をされがちです。不本意ながらも「使える人間」と「使えない人間」を作ってしまう今までの人材教育を根本から変えていく、キネシオロジーを土台に据えた革新的な人材育成がボディラーニングジャパンの研修です。
研修お申し込みの流れ
1.研修テーマのヒアリング
・研修の目的・内容、ご希望日程、ご予算などのご要望をお聞かせください。
※明確な予定でない場合でも大丈夫です。どういったテーマで研修を実施したいのか、大まかな情報をお教えください。
2.研修プログラムのご提案
・研修案(カリキュラムや進行)のご提示を致します。
・研修案に対してのお見積書を提出させていただきます。
※プログラムについてはこちらから
3.研修実施の決定
・研修日時、カリキュラム内容、タイムスケジュールが決定いたしましたら、研修申込書を記入後ご提出をお願いします。
4.研修事前準備
・研修事前課題、研修会場、その他持ち物等の打ち合わせをさせていただきます。
・テキスト原稿を送付致します。(事前にコピー等をお願いする場合もございます。)
5.研修当日
・研修の実施及び運営。
・受講者様にはワークシートをご記入していただきます。
6.アフターフォロー
・報告書をご提出お願いします。(講師所感、今後のご提案など。)
・ワークシートをもとに質問への回答、フォローを致します。

今ある自分の特性を知り各々が人間的基礎力を上げる
ボディラーニングジャパンの新しい企業教育
研修料金について
研修料金の目安
ショート(1~1.5時間5万円~10万円 半日(3時間)10万円~15万円 1日 (6時間)15万円~30万円
【参考】セミナー参加料金目安 1人1時間@3,000円~ 1人/3時間@8,000円~ 1人/6時間@16,000円~
■研修料金は、プログラム内容、時間、参加人数、回数等によって異なります。ご希望をお伺いし、お見積りさせていただきます。
■複数回割引、年間契約価格などお得な料金プランもございます。お気軽にお問い合わせください。
条件及び別途費用について
・会場及び機材はお客様負担でお願いしております。
・テキスト資料等の印刷はお客様にてお願いしております。
・遠隔地での研修の場合は別途、交通費実費(必要に応じて宿泊費)をご請求させていただいております。
お支払について
・研修終了後のご請求とさせて頂きます。
・研修申込書取り交わし後のキャンセルにはキャンセル料が発生します。
お問い合せ
・まずはお気軽にご相談、お問い合せ下さい。
・企業研修等のお見積り、お申し込みはお電話でも承ります。
【カウンセリングの流れ】
今ある目標や課題、お悩み、また現状(➡ストレス)を伺います
その間、あなたの手に触れさせていただき、その筋肉の反応を見ながら
❶何のためにこの問題に直面しているかの根本原因を探す
➋根本原因を解放するための方法を探す
❸解放に必要なことを実際に施術として行う
❹その問題から解放されたことを確認します
❶~❹はすべて体感覚で感じていただけます