こんにちは!
目のトラブル…
というか、
私はとっても目が悪く、
若い頃ハードコンタクトで擦り切れたらしい白目が消耗し?
メガネ👓で生活してますわ💦
目、、、
視力低下や病気とされるものから
まつ毛が入ったとかドライアイとか…
いーっぱいありますが…。
目って
ものを見るための器官ですが
目から入る情報は
心理的に大きく作用するんですね、無自覚に。
なので
心穏やかにいたい時は
自然の中に身を置くのが一番ですねー
当たり前っちゃ当たり前ですね〜♪
目という器官を
陰陽五行論の感情面からみると
怒り・恨み・責任感
と、紐づきます。
なかなかの強さを感じますね
例えば
テレビで政治家の不正などを見て
なんだかイラっとした。
しかし
イライラしたところで仕方ない
文句言ったところで変わるわけない
ので
まぁ、我慢したり、なんとかやり過ごしたりするわけですね。
そうすると体に、、
その怒り的なイライラが
すこーしづつ溜まり出し。
目になんらかの不具合を生んでいきます。
それが頭痛になります。
頭痛の原因が全て怒りとは限りませんが、
かなりの割合で頭痛になります。
また、
炎症も頭痛と同じ原理なのです。
“炎”、、火が二つもありますからね、
また上の図にあるように
肝臓や胆のうにも影響が出る場合もありますよ。
上の例は
対象がテレビの中の政治家でしたが
日常的に
ダンナに!とか
職場で!とか
ちょっとしたストレスは
誰にもありますもんね。。
普段、
温厚な人も
必ず肝臓や胆のうはお待ちですからね、
怒りや恨みや責任感は
持ち合わせているはずなので
怒りとして表現しない分、
体に蓄積されて、
目や炎症や肝臓の数値などに表現されるという
その人それぞれのパターンがあるはずです。
でもさ、
この怒りとかって無自覚なので
どうすりゃいいんだよ!って話ですよね。
ではここから対処法です⬇️
まず、
あれ?私怒ってるかも?と自分の感情に気づくことから始めます。
最初は症状が出てから…の
後手後手になっちゃうんですが
目の具合が悪い→何かにムカついてる?
頭痛い→何かに怒ってるのかな?
のように一旦、
自問自答してみましょうね。
そしてなるべく
小さいイライラも見つけるようにしてください☆
その小さいイライラとは
自分にとっては小さいことかもしれないけど
ほんとは
自尊心を傷つけられるほどのものかもしれないし
簡単に許せるものではないかもしれない。
自分にとっては小さいこととは
あなたの経験値が大きいゆえに、
そう思っているだけで
他人にとったら耐え難いものかもしれないのです。
だから
痛みを発したり
不都合を生むわけですね。
私もたまに頭痛や炎症が起きますが
必ず自問自答してますよー
そして
その怒りの原因がわかると痛みがなくなったり
気づいたら終わってたりします。
突き止められない時もありますし
時間が経ってわかる時もある
ので
薬に頼ることももちろんありますしね。
目のトラブル、
頭痛、炎症から
自分の中にある
怒り類を見つけてあげるだけで
その感情は外に出られます。
結果、
自分の中が
クリアになっていくわけですね〜
私って怒りっぽい
私は怒らなさすぎる
私は責任を背負いすぎる
恨みに近い感情があるかもしれない
などなど
本当はもっと深い部分に
根本的な怒りの起爆剤があるかもしれないので
そこをキネシオロジーで見つけていくと
さらに快適に
健康に過ごせますよ♪
【補足】
子供の頃から目が悪い場合、
遺伝的な要素もあったり、前世的な部分から来る人もいます。
また、
見たくない!という現実や事柄などが多いと視力は落ちたりします。
しかし人間、よくできたもので
その分、感覚が良くなったり第三の目と言われる磁覚と言われる部分が発達している場合が多かったりしますよ!
Comments