私個人としても日々の生活や仕事で
いろんな状況下にいますので
そう言う身の回りの出来事をこなし、時に振り回されもしています。
軸として
自分自身がやるべきこと(♡)があり、
それを取り巻くように
家族(☆①)や
関わる他人様の環境や思い(☆②)や、
てれびやSNSからの情報(☆③)があるとすると
自分(♡)を取り巻く他の影響(☆①②③)の分量が多くなるほど
自分の動きは鈍く、重くなります。
なので
なんとなくうまくいかないときは
「私が今考えていること、やろうとしていることは私自身のモノ?」
と問いかけてみることです。
例えば
それが自分の子供のコト。だったとしても
一度は「あ、自分以外の影響(☆)だな!」
と、切り分けるんです。
だからと言って
自分以外のことは手を抜こう!というわけではなく
そうすることで
思考が整理され、自分の動きの輪郭がはっきりしてくるんです。
私はよく、
人間をパソコンに例えることがあるんですが
この場合は
ぐちゃぐちゃなデスクトップに新規フォルダを作ってカテゴリごとに整理する
みたいなことと一緒です。
乱雑にファイルがあると仕事しづらいわけですね。
これを癖づけること。
なにごとも
習慣から行動につながる。
習慣とは
広義で無意識のことを指しますからね!
だからお部屋の断捨離とかいいのでしょうね~
やるべきことがあるのでそういう時に限ってお部屋の掃除をしたくなるタイプの人は
それはそれでいいなーと思います☆
でもぐったりとなっちゃうタイプの人は
頭の中で
これ、自分の問題?他社の影響?
ってぼんやり考えてみてくださいね。
少しづつですが
自分の行動が変わってきまっす^^
Comments